1992年生まれ。
和歌山県在住の医療ライターです。
略歴

保有資格
- 看護師免許
→実習指導者講習会履修済 - 保健師免許
- YMAA個人認証マーク
看護師としての経験
- 小児専門病院で約4年間勤務
→乳幼児内科/PICU - 急性期病院で約5年間勤務
→血液腫瘍内科 - 臨地実習指導者
- 実地指導者
- 病棟リーダー
- 看護師長代理
→師長不在時のみ - 委員会:ICLSチーム
ライターとして心がけていること
ライターとして心がけているのは、取材先の言葉や情報を大切に預かり、医療従事者や医療を受ける人たちに正しく伝えること。そして、その人の悩みを解決できる記事を作ることです。
私の記事が、読者の方々の助けになることを願って、心を込めて執筆いたします。
得意分野

9年間の看護師経験を生かして、読者の悩みに寄り添った看護記事を執筆いたします。
小児科経験4年に加え、自身も3児の父であるため、子ども関連の記事執筆が可能です。長女・次女が双子であり、NICUへの入院歴もあるため、患者目線でも執筆できます。また、血液・腫瘍内科を5年経験しており、がん・化学療法に関しても知見があります。
実地指導者、病棟リーダーなどの経験を生かし、読者に役立つ有益な記事に仕上げます。
【執筆事例】
・看護師の役割解説
・看護師のやりがい解説
・看護師のキャリアプラン解説など

自身の転職経験をもとに、看護師が前向きに転職できる記事を執筆いたします。
看護師が抱える転職の悩みや、大手看護師転職サイトの強み・特徴を深く理解しております。また、各施設・診療科の内部事情については、現場の看護師への取材を心がけています。
SEOを意識した上で、読者にとって分かりやすい内容に仕上げます。一般転職に関する記事にも対応可能です。
【執筆事例】
・看護師転職サイトの解説
・看護師の転職方法解説
・一般向け転職サイトの特徴解説など

読者にとって読みやすく、分かりやすい医療記事を執筆いたします。
医療系の記事は、高い専門性をもって情報を精査し、確かな情報を記載する必要があります。私は、国立大学保健看護学部を卒業後、300床規模の病院で病棟看護師として9年間従事してきました。
その経験から得た知見を生かして、信頼性の高い記事に仕上げます。
【執筆事例】
・耳鼻科クリニックの疾患コラム
→急性扁桃炎など
納期・料金(基本プラン)
納期
制作から7日以内
執筆開始より「7日以内」を通常納期としております。ただし、文字数や作業工程により納期が前後する可能性があるため、お問い合わせ後にご相談させていただきます。
料金
1文字/3円〜
通常のコラム記事は、文字単価3円〜でご提供しております。ただし、医療系コラム記事については、通常のコラム記事とは料金設定が異なりますので、ご了承ください。具体的な料金については、お問い合わせ後にご相談させていただきます。
その他「急ぎの納品」や「画像作成」も受け付けております。詳細については、下記のボタンリンクよりご確認ください。
ご依頼の流れ
STEP1:お問い合わせ
お問い合わせフォームにて、ご依頼内容や報酬、納期などをお知らせください。
お問い合わせ後は「Chatwork」「Slack」などでのやりとりも可能です。
STEP2:お見積り
文字数や作業工程、執筆ジャンルなどを踏まえて、お見積もりをご提案いたします。
STEP3:記事制作/修正対応
お見積もりに同意いただけましたら、記事制作を開始いたします。
記事の修正対応につきましては、「最大3回まで」としておりますので、ご了承ください。
STEP4:納品
納品の形式につきましては、お問い合わせ後にお伺いいたします。
・Word
・Googleドキュメント
・CMS入稿(WP)
などでの納品が可能です。
お問い合わせ
お問い合わせは、「X」もしくは「お問い合わせフォーム」よりお願いいたします。
ご興味をお持ちいただけましたら、ぜひお気軽にご連絡ください。